こんばんわ。伊藤様 投稿ありがとうございます。
The Folk Mellows さんの素敵な演奏とても素晴らしく、すぐ大好きになりました。歌の傾向も僕らと共通するところが多く、これから親交を重ねさせて頂きたいと思っています。
教えて頂いたホームページを拝見し素晴らしい活動を展開させていることも知りました。そのあたりの事も含めて演奏後ゆっくりお話ししたかったです。
皆さんの演奏中の写真数枚撮らせて頂きました。差支えなければ、送らせていただきますので、私の携帯宛にSMSでアドレスを送っていただけませんでしょうか。090-4114-6374 です。
メンバーの皆様によろしくお伝えください。
KOJI (日曜日, 20 8月 2017 19:53)
いつもおいで頂きありがとうございます。
今回は10周年記念ライブということでいつも以上に準備に時間をかけました。
そのかいもありまして、お陰様で今回は大きな問題もなく運営できてとても
良かったです。お客様も皆さん満足されているようでうれしい限りです。
来月は浜名湖FJです。こちらの方もぜひおいで下さい。
ホリ (日曜日, 20 8月 2017 18:20)
8月19日10th Anniversary Memorial Live お疲れ様でした。原語の歌なども多く、しっかり練習されているようで、聞きごたえありました。サンワーク藤川のクッキーもおいしかったです。ありがとうございました。
otahi (土曜日, 01 7月 2017 16:14)
koji,emi様
頑張っていますね~凄いですね!
浜名湖フォークジャンボリー決まったんですね。
何も用事がなかったら、見に行きたいです!
catch1普及推進事務局 (水曜日, 03 5月 2017 18:12)
ホームページを拝見し、活動団体様へご案内の配信をさせて頂いております
今回、大規模活動団体様でも使われている信頼のサービスを大々的に公開するものです
メンバー様からの集金や、OB様、関係者様からの寄付(クラウドファンディング)の受付等ができます
メンバー様同士のコミュニケーション機能も充実しています
幹事様のご負担を軽減できますので、多くの団体様からご好評を頂いております
会費などの現金のやり取りもなくなる、日本唯一のCRM&Fintech融合サービスです
もしご興味があればぜひ!一度ご覧くださいませ
https://sasuga-ob.com/member/entry/lp?afcd=049771552016101700000056
今なら会員登録無料!まずは会員登録をして機能を確認してみてください
皆様のご活躍を祈念しております
PaMry Koji (火曜日, 26 4月 2016 22:27)
いつもおいでくださってありがとうございます。
今回は天気も爽やかでとても気持ち良く歌えました。
7月2日も頑張りますか、また応援してください。
otahi (火曜日, 26 4月 2016 20:15)
お疲れ様でした!
西三河フォークジャンボリー
良かったですよ!
えみさん、がんばったね!
病み上がりとは思えなかったよ!
ウクレレ弾くんだね~
生で近くで聞いてみたいよ~
こうじさんのギターも生で近くで聞いてみたいなあ~
よりなんもたくさんの人が集まると良いですね。
私は残念です。見たかったけれど、
孫の運動会は、絶対見逃せませんから~
頑張って下さいね~
西三河フォークジャンボリー実行委員会 (火曜日, 20 10月 2015 17:04)
失礼します。
西三河フォークジャンボリー実行委員会といいます。
不躾な書き込みで申し訳ございませんが、管理人様、出演者募集のご案内をさせてくださいm(_ _)m
宜しくお願いしますm(_ _)m(問題がございましたら削除してください)
さて、2011年より始まりました「西三河フォークジャンボリー」 の第6回目が、
来年2016年4月24日(日)に刈谷ハイウェイオアシス特設会場にて開催されることとなりました。
前回は3500人を動員したこのイベントは、演奏者と観客が一体となって「懐かしのフォークソングを楽しみながら古き良き昭和の時代を懐かしみ、明日への活力をお持ち帰りいただく!」というコンセプトのアマチュアによる手作りコンサートです。
実行委員会ではご出演いただける演奏者の皆様を、12月末まで募集させていただきます。
ご興味をお持ちいただきました方がいらっしゃいましたら、詳しくは西三河フォークジャンボリーHP・・・http://www.nishimikawa-fj.com/
の、開催要項・出演申し込み書をご覧いただければ幸いです。
昔フォークギターを抱え青春の歌を歌ってた皆さま!
もう一度やりませんか!
多くの皆様のご応募、お待ちしています。
管理人様、貴重なスペースへの書き込みを大変失礼いたしましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
みなみ風wiwi (水曜日, 30 9月 2015 22:37)
ユッキーさん、浜名湖FJの写真、ありがとうございました。
PaMaryさんの演奏の直前に到着したメンバーがいて、公園に本番前の練習に行ったので演奏が聴けずとても残念でした。ぜひ、ユーチューブにアップしてくださいね!!また西三河FJや浜名湖FJでお会いできるのを楽しみにしています。
梅村 (火曜日, 29 9月 2015 00:30)
こんばんわ。伊藤様 投稿ありがとうございます。
The Folk Mellows さんの素敵な演奏とても素晴らしく、すぐ大好きになりました。歌の傾向も僕らと共通するところが多く、これから親交を重ねさせて頂きたいと思っています。
教えて頂いたホームページを拝見し素晴らしい活動を展開させていることも知りました。そのあたりの事も含めて演奏後ゆっくりお話ししたかったです。
皆さんの演奏中の写真数枚撮らせて頂きました。差支えなければ、送らせていただきますので、私の携帯宛にSMSでアドレスを送っていただけませんでしょうか。090-4114-6374 です。
メンバーの皆様によろしくお伝えください。
The Fork Mellows 伊藤 (月曜日, 28 9月 2015 21:09)
PaMaryの皆さん、浜名湖FJ、お疲れ様でした。大変お世話になりました。私は初めてステージに立たせて頂きました。凄く気持ちの良い所ですね。あまりお話しできませんでしたが次回お会いしたときにはよろしくお願いします。それでは次回、お会いできる日までお元気で。
KOJI (火曜日, 14 7月 2015 01:19)
いつもご来場ありがとうございます。
楽しんで頂けて良かったと思います。
雑音の件はご迷惑をおかけしました。
最後まで調整したのですが会場の機材と
持ち込み機材とのマッチングがうまくいきませんでした。
今後の課題とし対応させて頂きます。
懲りずに次回のご参加をお願いします。
ホリ (日曜日, 12 7月 2015 06:42)
7/11のライブお疲れさまでした。なつかしい歌をいっしょに歌うのはいいですね。会場広くて良かったです。(ただ、ブーというハウリングが気になりました)
KOJI (火曜日, 30 9月 2014 00:20)
Otahiさん
いつも応援してくれてありがとうございます。
昨日はおいでいただいたのに挨拶もできず
大変申し訳なかったです。
この年になって、大変幸せな機会を与えてもらって
皆さんに感謝しています。また、聞きに来てくださいね。
otahi (月曜日, 29 9月 2014 00:39)
浜名湖フォークジャンボリー良かったですよ~。
生き生きと歌っている皆さんが
本当にカッコよくて、聞きに行けて良かったです。
エミ、KOJI~これからも頑張って!
みなみ風 wiwi (日曜日, 28 9月 2014 23:44)
PaMaryの皆さん、今年も浜名湖FJでお会い出来て嬉しかったです。
今年は舞台の袖でしか聴けませんでしたが、とてもきれいなハーモニー、素敵でした。
たくさんの観客の皆さんの前で歌えるのはとっても幸せですね♡
愛知県も広いのでなかなかお会いできませんが、またどこかでご一緒できると嬉しいです。
御疲れ様でした。
KOJI (土曜日, 28 6月 2014 22:09)
今日はありがとうございました。
9月28日は浜名湖フォークジャンボリーに参加します。
また、見に来てくださいね。
ホリ (土曜日, 28 6月 2014 21:10)
今日は、ありがとうございました。。California dreamin、My Bonnie 特に良かったですね。http://www.youtube.com/watch?list=RDV0UcQDUR-fU&v=V0UcQDUR-fU
みなみ風 wiwi (火曜日, 01 10月 2013 22:04)
ユッキーさん、みなみ風掲示板へのコメントと写真、ありがとうございました。
8人全員が揃うことがなかなかないみなみ風ですが、8人がきっちり写った貴重な写真、ありがとうございます。
PaMaryさんの演奏、本当にとっても良かったです!!
1000人入る会場が満員で、場外にも人がいっぱいで・・・本当に気持ちがいいステージでしたね。
また春の西三河FJ,そして来年の浜名湖FJでお会いできるように、みなみ風も頑張ります。
11月17日には知立で行われるフォーエバーヤングコンサートに出場させていただきます。
西尾から近いのか遠いのか地理音痴の私にはわかりませんが、お時間があったらお出かけくださいね。
みなみ風_Musashi (月曜日, 30 9月 2013 22:50)
PaMaryの皆様、昨日はお疲れ様でした。
浜名湖の初舞台はさぞ楽しかったでしょうね!
皆さんとても良いお顔で演奏なさってました。
演奏もとてもよかったです。
写真を何枚かとりましたのでゆっきーさんのアドレスに勝手ながら「宅ふぁいる便」を使ってお送りしました。
サイズが大きいのでメール添付を断念しました(笑)
今後も皆様のご活躍を楽しみにしております!
みなみ風 wiwi (金曜日, 02 8月 2013 21:42)
Pamaryの皆さん、ユッキーさん、お久しぶりです。
今年は浜名湖フォークジャンボリーでお会いできますね。
みなみ風も2日目に出場します。
浜名湖フォークジャンボリーは泊りがけでの大宴会が魅力で、愛知の舞台は宴会でおおいに盛り上がりますので、ぜひ泊まって参加してくださいね!!
宴会のために去年とおととしは1日目に出場希望したみなみ風なので、今年は2日酔いにならないでちゃんと演奏できるかが心配ですが・・・。
おおいに楽しみましょう~~~!!
Koji (木曜日, 04 7月 2013 21:52)
すこし、ご無沙汰しております。
いつも応援ありがとうございます。
この次は、きっと来てくださいね。
待ってます。
otahi (火曜日, 02 7月 2013 19:34)
エミ様 コージ様
6月29日のライブ~
せっかくお誘いいただいたのに
用事でいけずに残念だったなあ。
キーボードの人が入ったのね。
「時代」は好きな歌で生で聞きたかったなあ。
ブログに貼り付けたよ~
PaMary ミカ (月曜日, 01 7月 2013 22:25)
ホリさんへ、キーボードのミカです。
「時代」が良かったとのコメントを頂き、ありがとうございます。PaMaryのメンバーの顔を思い浮かべながらアレンジし、メンバーの励ましのおかげで歌いきることができました。これからも、PaMary soundを極めていきたいと思っております。ぜひ来年もお越しいただきますよう、お願い致します。
KOJI (土曜日, 29 6月 2013 21:11)
どうもありがとうございました。林夫妻に伝達しておきます。我々もゲストに負けないように精進致します。また来年も来てください。
ホリ (土曜日, 29 6月 2013 18:17)
6月29日(土)のコンサート 楽しかったです。
PaMary:「時代」(ソロが良かった)と
林1号2号さん:ハナミズキ(ギター演奏:良かった)
特に印象に残りました。
ありがとうございました。
PaMary Yukky (水曜日, 24 4月 2013 10:57)
ホリさん いつもお越しいただきありがとうございます
楽しいライブになるようにメンバー全員精一杯頑張ります
ぜひステージでまた一緒に歌ってください
よろしくお願いします
ホリ (日曜日, 21 4月 2013 19:49)
6月29日(土)のコンサート:楽しみにしてます。
だいこん・O (火曜日, 23 10月 2012 18:26)
Pmの皆さん、大変お疲れさまでした。歌にも一段の磨きがかかったみたいで、素晴らしい八ヶ岳をバックにPmワールドに、思わず引き込まれてしまいました。
来年の東京ジョイントコンサート、今から楽しみにしています。
ユッキーさん、いつも素敵な写真を有難うございます。
バックが良いせいか、皆美味しそうなだいこん達に写っていて、感激してます。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
だいこんクマ (火曜日, 21 8月 2012 01:43)
コージ様、ご無沙汰しています。教えて頂いた河口湖自動車博物館、行って参りました。9日に仕事さぼって…前の大戦の空を戦い抜いたゼロの勇姿は感動そのもの。私はたくましい52型が好きです。翼端ねじり下げというのは全く知りませんでした。知れば知る程素晴らしいテクノロジーの結晶だったんですね、兵器ではありましたが、私に取ってはアートですね、間違いなく世界で一番美しいレシプロ戦闘機ですね。お教え頂きありがとうございました。また八ヶ岳にてお会い致しましょう。楽しみです。
ユッキー (水曜日, 06 6月 2012 21:56)
こちらこそ、大変楽しい一時を有り難うございました!
お陰様で五回目の節目ともいうべきPaMary Liveが思い出深いステージになりました。遠路三河の地までお越し頂き衷心よりお礼申し上げます。ここ二三日は、いささか疲れたのか今一つ身体がシャキッとしませんが、写真を見たり録音を聴いたりして癒やしています。皆さんは如何でしょうか?
林さんからも、秋に八ヶ岳で昨年のリベンジをとの決意表明を受け取りました。皆さんと片桐ペンションで再びお会い出来る日を楽しみに普段の生活に注力したいと思います。有り難うございました!
だいこんず陽子 (火曜日, 05 6月 2012 22:36)
パマリーの皆様へ。先日はお世話になりありがとうございました。始めて訪れた西尾、岡崎。音楽仲間と楽しく過ごしたひととき。美味しいお食事。最高のおもてなし。パマリーさん達と交流を深められたことに、心より感謝申し上げます。本当に楽しく充実した旅でした。
ホリさんへ:さし入れありがとうございました。ホテルで早速いただき、御心遣いにとても癒されました。
また、皆様とお会いできることを楽しみにしております。
どうぞ、御元気で。ありがとうございました。
だいこん・O (月曜日, 04 6月 2012 21:02)
PaMaryの皆さま、そして関係者の方々には大変お世話になり有難うございました。
思えば昨年の「ともしび」での出会いから全てが始まりました。音楽を通じて、色々な方達と輪が広がり、今更ながら音楽の力を痛感しています。
今回のツアーでは、皆さまのこころ温まるおもてなしに感謝です。
しかし、西尾は素晴らし町ですね。是非また時間を作ってゆっくり行きたいと思っています。
だいこんkuma (月曜日, 04 6月 2012 17:00)
PaMaryの皆々様、先日は誠にありがとうございました。私どものリーダーOクンをさしおいてトップバッターでこの板をお借りし御礼させて頂きます。とにかく何から何迄ホントにお世話になってしまい御礼の申し上げようもありません。
あっという間に楽しい時間は過ぎ、また現実と向き合っておりますが、いずれの日にかまた皆様との楽しい時間を持てます事を願い、こころの糧とし頑張って参りたいと思います。ありがとうございました。
P.S. koji様 河口湖の零戦情報ありがとうございました。必ず行きます。
コージ (日曜日, 03 6月 2012 17:14)
ホリさんへ
いつもありがとうございます。また企画しますのでぜひ参加下さい。
練馬だいこんずさんへ
遠方よりのご参加たいへんご苦労様でした。素敵な演奏を聴かせていただき今回のイベントが一層盛り上がったものになりました。次にお会いできるのを楽しみにしています。この場を借りてお礼申し上げます。
ホリ (土曜日, 02 6月 2012 18:27)
今日は、楽しいステージありがとうございました。101曲もレパートリーがあるのですね。驚きです。
アットホームなやさしい雰囲気が良いですね。
また、このようなステージをされる時は教えてください。
練馬だいこんさんも良かったですね。特にキーボードの方:声量と張りのある声で印象に残りました。
みなみ風 wiwi (月曜日, 07 5月 2012 23:55)
先日は名古屋の鶴舞公園までおでかけくださってありがとうございました。鶴舞のフォークデイキャンプリーはあんまり宣伝していないのに、ユッキーさんや浜本さんが来ていて驚きました。みなみ風はステージが終わるまでは1適もアルコールは飲まずに真面目に演奏して、終わったら思いっきり飲んで、みんなベロンベロンでした・・・。
西三河FJは観客だったので、浜名湖FJではステージで歌えるように応募を準備中です。
うちのみなみ風ブログ担当が、pamaryさんのブログを遅まきながらリンクさせていただきたいので、よろしくお願いします。
Yukki- (木曜日, 03 5月 2012 20:31)
いつも有り難うございます。昨夜の雨でぎりぎりまで開催が危ぶまれましたが、皆の意気込で無事終える事が出来ました。
文字通り、暗い霧を吹き飛ばしたい!でした。
日本中を覆う暗雲も吹き飛ばすように、これからも歌い続けて行きたいと思います!
今日も有り難うございました!
otahi (木曜日, 03 5月 2012 19:45)
今日は晴れて良かったですね。
暑かったです。
バンド演奏も暑くて大変だったでしょう!
お疲れ様です~
刈谷に続きまた今日も行ってしまいました。
追っかけみたいですね~
とても良かったですよ~
また見に行きたいと思います。
はいびすかす (火曜日, 24 4月 2012 08:17)
西三河フォークジャンボリーではご一緒していただき
ありがとうございました。私達の若い頃は今のような
ライブハウスなどアマチュアが発表する場がなく、
おのずと自分達が企画した手作りのコンサートが盛ん
でした。今回参加させていただいて あの時代に戻る
事ができました。 是非また 西尾と知立の交流も
深めたいと思っております。メンバーの方々にも宜しく
お伝え下さい。ありがとうございました。
kariyars みくさん (月曜日, 23 4月 2012 06:57)
昨日は、長い時間お疲れ様でした。
やさしい歌を、ありがとうございました。
楽しかったですよね~。
司会で、紹介させていただいたグループは
控え室でもお話ができ、特権でした^^うふふ
来年、またご一緒できたらうれしいです。
(もう2度とギターすることはないですけど・・・ははは)
↓みなみ風さんだ!!
お声かけそびれて、気がついたらみえなくて・・・
お元気そうで、うれしかったです。
otahi (月曜日, 23 4月 2012 00:19)
PaMaryの皆様、
雨、風も強くて
寒かったですね。
お疲れ様でした。
とても良かったです~
私の好きな”あの素晴らしい愛を
もう一度”からのオープニングで
嬉しかったです。
一緒に口づさんでいました。
楽しかったです!
みなみ風 wiwi (日曜日, 22 4月 2012 22:39)
寒い1日でしたが、西三河フォークジャンボリーへの初出演、お疲れ様でした。大きなステージで気持ちよく歌えましたか・・?「500マイル」、とっても良かったです!!みなみ風は日本語しか歌えないので・・・。
9月には浜名湖FJもありますね。みなみ風もこれから応募します。西尾市の音楽会にもいつか行ってみたいです。八ヶ岳も魅力的ですね~。またお会いできる日を楽しみにしています。
ゆっきー (月曜日, 02 4月 2012 17:11)
投稿有難うございます!さんがい亭ではお世話になりました。歌のベクトルもあっているようで、私たちも楽しい一時を過ごすことができました。岡崎では、元気館の3階で練習していますので、お時間ありましたら聴きに来てください。大体隔週水曜日の夜が多いですが、4月は11日、18日と連続しています。22日の、西三河フォークジャンボリーに備える為です。
オーサワ (日曜日, 01 4月 2012 11:03)
昨晩はさんがい亭でのフォークグランプリ
お疲れさまでした
素敵なフォークバンドですね
女性の華やかさと親父さんたちの渋さが
見事にマッチしてて すっごい大好きになりました
ホームページ見させてもらいました
あちらこちらで大活躍ですね
好きな曲の傾向も似てるので
時間が合えば練習のぞきに行かせてもらえればと思います
場所と日時教えてください
よろしくです
みなみ風wiwi (土曜日, 25 2月 2012 23:18)
ユッキーさん、知立街かど音楽祭に来ていただいてありがとうございました。
今日はボーカル3人がそろっているみなみ風を聴いていただけましたね。
知立街かど音楽祭はみなみ風も初めての参加で、楽しく歌わせていただきました。
いろんな地域で音楽が根付いているって、素敵なことですね!
忙しい時間に来てくださったお客さんたち、みなさん真剣に聴いてくださって、嬉しかったです。
西三河フォークジャンボリーは観客で応援にいきます。
楽しく歌ってくださいね!!
otahi (土曜日, 25 2月 2012 21:53)
4月22日ですね。
行きたいなあと
思っています。
頑張って下さいね。
KOJI (土曜日, 25 2月 2012 01:22)
いつも応援ありがとうございます。
刈谷のフォークジャンボリー見に来てくださいね!
otahi (火曜日, 21 2月 2012 21:57)
西尾商工会議所女性部
懇親会アトラクション
衣浦グランドホテル
での動画見せていただきました。
pamaryの皆さん生き生きとしていますね。
エミ、コウジさんいつまでも
歌い続けてね。
歌っている姿は素敵だよ~
みなみ風 wiwi (木曜日, 19 1月 2012 19:52)
みなみ風も去年西三河フォークジャンボリーに出てからいろんな方と知り合いになって、あちこちからお声がかかって出演も急に増えて、てんやわんやの1年でした。
2月25日にははいびすかすさんからの出演依頼で、知立街かど音楽祭に出させていただきます。
西三河フォークジャンボリーでお会いできるのを楽しみにしています。気持ちよく歌ってくださいね。
去年の西三河フォークジャンボリーもダイジェスト版がネットや写真で見れますよ!!
ユッキー (木曜日, 19 1月 2012 11:13)
みなみ風 wiwiさん
有難うございます。
西三河フォークジャンボリー、選ばれるとは思ってもいなかったので、メンバーみんなとても喜んでいます。この緊張感をおおいに楽しむつもりです。
知っている仲間もたくさん出場しますし、新しい出会いもあると思います。音楽を通して交流の輪が拡がっていきます。今からとても楽しみです。
来られたら、是非お会いしたいです。仲間をご紹介させて下さい。みなみ風 メンバーの皆様にもよろしくお伝えください。
激励有難うございました。